マウスピース矯正の種類と方法

マウスピース矯正には様々な方法、メーカー、名称があり、それぞれ、特徴や違いもあります。

現在、マウスピース矯正では、日本では、インビザライン(invisalign)あたりが、名前の認知度が高いと思いますが、アメリカをはじめ海外では、様々な会社が、それぞれ独自のシステムを持って治療ができるようにしています。

基本的な治療の概念は変わりませんが、矯正治療の料金(矯正治療の費用)や、期間、治療を進めていく方法に違いがあります。

 

 

下の写真のように、矯正治療の検査、診断、治療計画が終わり、マウスピースによる治療が決まれば、歯列矯正治療開始から、歯列矯正治療終了までのマウスピースキットが届きます。

それを、ステップ順に、ソフト、ミデアムソフト、ハード、の順番で、マウスピースを交換しながら、矯正治療を進めていきます。

 

 

 

 

 

部分歯列矯正、レーザー、歯を削らないセラミック治療による前歯の審美歯科治療

部分歯列矯正と、レーザー治療と、歯を削らない審美歯科治療を組み合わせてトータルで審美歯科治療を行いました。

 

160301(8) 160301(9)

 

前歯の側切歯の矮小歯と歯列不正による、咬み合わせと審美的な問題を抱えています。

160301(34) 160130(31)

まず先に、歯列矯正で、前歯の歯並びと、上下の歯のかみ合わせを改善(患者様の治療期間が4か月ほどしかなかったためできるところまで)し、その後、

160301(38) 160301(39)

歯を削らない、ノンプレパレーションラミネートベニアを矮小歯に接着し、左右の前歯の歯肉のラインを左右対象にするため、レーザーによる歯肉整形処置をして、治療を完了

 

160301(44)

術後写真

異所萌出した永久歯に対する矯正治療

永久歯が歯列の内側や外側に生えてきた場合、早期に矯正治療を行うことで、将来大事に至ることを防げるだけでなく、短期間で矯正治療を終えることができ、お子さんの矯正治療の負担を減らすことができる場合あります。

 

150602(6)

150602(7)

 

前歯と犬歯の間の歯が、上顎の内側(上あごの中側)に生えてきました。

 

150115(67)

 

わずか1本の永久歯の異所萌出(異常な場所、変な場所に生えてくること)のせいで、咬み合わせ全体まで狂いが生じてきています。

このような場合、早いうちに(早期に)矯正治療を開始しておくことが、いい治療に結びつきます。

 

150602(8)

早期に治療を行わなければなりませんが、永久歯がまだそれほどしっかり生えてきていないため、矯正の装置を付けるために、無痛レーザーで歯ぐきを軽く切除して、矯正装置を装着します。

150602(10)

150602(9)

 

歯列を広げるスプリングの矯正装置(ばねの矯正装置)をつけ、内側の歯が萌出するためのスペースを作ります。

150602(11)

 

異所萌出(異常な場所、変な場所に生えてくること)していた永久歯を正常な場所に矯正することができました。

それに伴い、咬み合わせも正常な状態に回復してきました。

150602(5)

 

 

このようなタイミングで矯正治療することで、矯正治療の負担を最小限にすることができます。

矯正治療の装置(可撤式装置ースプリングリテーナー)

 

DSC_0217-thumbnail2 DSC_0218-thumbnail2 DSC_0332-thumbnail2

矯正治療の装置の可撤式装置として、スプリングリテーナーと呼ばれるものがあります。

これは、前歯の少しの後もどりをなおしたり、その後に保定装置として使用されるのに有効な矯正治療装置です。

 

この装置は、装置に組み込まれてワイヤーやワイヤーについているプラスチックの歯型で矯正力の作用を発揮する装置で、治療に要する期間は、約一か月から数か月程度、方法としては、お口の中に装置を入れてもらい、変化をみます。

矯正治療後に使用される方法です。

 

この方法の利点と欠点については

利点

  • 矯正のワイヤーの装置を早めに外して仕上げの微調整を行うことができる。
  • 可撤式(取り外しが可能)なので、矯正治療中の虫歯の心配が少ない
  • 簡単ね矯正治療であれば、矯正ワイヤーをつけづにこの装置のみで治療を行うこともできる場合がある。(ディスキングと呼ばれる処置が必要になることもある。)

 

など

欠点

  • 患者様の協力が必要
  • 適応が限られている