小児歯科の口腔粘膜疾患

小児歯科の口腔粘膜疾患には次のようなものがあります。

  1. ウィルス性疾患
  2. その他の粘膜疾患

1、ウィルス性疾患の種類と原因ウィルス、部位、症状、治療

疱疹性歯肉口内炎

原因ウィルス:単純疱疹ウィルス

部位    :口唇、舌、歯肉、口腔前庭

症状    :発熱、悪寒、摂食痛、

治療    :安静、二次感染の予防

手足口病

原因ウィルス:コクサッキーウィルスA16

部位    :手、足、口

症状    :手、足、口腔粘膜に小水疱、発熱、悪寒、摂食痛、1~5歳児に好発

治療    :安静、二次感染の予防

ヘルパンギーナ

原因ウィルス:コクサッキーウィルスA4

部位    :扁桃、咽頭、口蓋

症状    :扁桃、咽頭の激痛摂食痛、嚥下痛、発熱、悪寒、口蓋に水疱、乳児に好発

治療    :安静、二次感染の予防

麻疹(コプリック班)

原因ウィルス:麻疹ウィルス

部位    :頬粘膜

症状    :麻疹に伴う症状として生じるが、自然消失する

治療    :安静、二次感染の予防

流行性耳下腺炎

原因ウィルス:ムンプスウィルス

部位    :耳下腺(耳の前、あごの関節付近)

症状    :耳下腺の腫脹、摂食痛、食欲不振、唾液分泌の減少、開口障害

治療    :安静、抗生物質の投与、グロブリンの投与

 

2、その他の粘膜疾患

黒舌病

苺舌

上皮真珠

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です